月桃ムーチーで子どもの健康祈願!

  • 2024.01.18 Thursday
  • 19:45


 

こんにちは(^○^)

きえです🎶


 

今日は旧暦12月8日「ムーチー」(鬼餅)の日です!


 

ムーチーとは、
子どもの一年の健康を祈願する、沖縄の伝統行事。


 

月桃の葉にお餅を包み、蒸して、食べる
楽しい家族のイベントです(^○^)


 

我が家も娘とお餅を
コネコネ〜
ペタペタ〜


 

とお餅作りを楽しんで


 

蒸してる間も
月桃のいい香り〜


 

天然アロマに癒されて


 

食べたら黒糖の甘〜いお餅が
美味しくて幸せ〜〜〜〜〜\(^o^)/
でした!


 

いい伝統行事だなー(^○^)


 

子どもたちよ〜!
今年も一年
元気ですくすく大きくな〜れ!!


 

きえ

ムーチー

  • 2017.01.05 Thursday
  • 12:57

今日はムーチー(鬼餅)の日。

この日に、月桃の葉で甘いお餅を包んで蒸して作る沖縄伝統のおやつ(ムーチー)を食べると、一年元気で過ごせるといいます(^o^)

 

 

子どもたちと、ぺたぺたコロコロ、お餅をこねて、ムーチーを作りました♪

 

 

綺麗な紅芋ムーチーが蒸しあがりました!!

 

 

子どもたちも大好き!!

 

 

たくさん作ったのに、あっという間にぺろりと、全部完食〜〜〜〜〜!!!

 

みんな、元気いっぱい一年を遊びまくろうね〜〜〜(*´▽`*)

 

 

きえ

 

 

 

 

旧暦3月3日は「浜下り」♪

  • 2016.04.09 Saturday
  • 18:44
今日は、旧暦3月3日の女の子のお祝い日で、沖縄では女性が「浜下り」という海遊びを楽しむ風習があります。



お天気が良く、たくさんの人が貝や魚や海藻を収穫しに海へ来ていて、いつもは静かな浜がとてもにぎわっていました♪



我が家はやっぱり、一番人気のテラジャーとってきました。
目が慣れてら海のあちこちに見えるテラジャーの姿に、大興奮!!!
私が左のバケツ、息子は右のバケツ。
競い合ってとっていましたが、貝殻が重くて腕がいたくて、、、帰りは大変でした。。。



ゆでてから・・・



中の身を出していると・・・



近所の子ども達も集まってきて、みんなでムキムキ〜〜〜
そして、むきながら、お口にパクン♪

味の良いテラジャーは、みんな大好きだね!!!

今日も海に感謝です。

きえ
 

ムーチービーサー

  • 2016.01.17 Sunday
  • 20:23


沖縄での旧暦12月8日は、「ムーチー(鬼餅)」の日です。
餅粉に黒糖などを混ぜて良くこねて、月桃の葉で巻いてから蒸し上げる甘いお餅を食べることで、健康・長寿の祈願をします。

新暦では1月下旬から2月上旬に当たりますが、沖縄では最も寒い時期であり、この時期をムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます。




西表の子どもたちも、寒さに負けず、お餅を作っていただきました。
蒸した月桃の葉がとってもいい香り〜〜〜(*^▽^*)
今年も一年健康で過ごせますように♪

きえ
 

五穀豊穣祈願 「節祭」

  • 2015.11.20 Friday
  • 20:44
西表島の節祭は今から約500年前から伝承されたといわれており、農作の感謝と五穀豊饒、健康と繁栄を祈願する祭です。

毎年旧暦の10月前後の己亥に行われ、祭り2日目には芸能や船漕などの様々な催しものが披露され、神々へ豊年祈願をします。

西表の節祭として国の「重要無形文化財」の指定をうけており、
今年も古式ゆかしく、節祭がとり行われていました。
こちらは祖納地域の神々しいアンガー行列です。



こちらは干立集落のミルク神さま。



ゆかいな動きと「おほほほほほ〜〜〜〜〜」というひょうきんな声のオホホは子どもに大人気。



最後に清めの獅子舞が大きな口を開いて子どもたちの頭を噛んでくれて、一年の健康を願いました。

きえ




 

浜下り&海の体験学習

  • 2015.04.21 Tuesday
  • 20:30
今日は旧暦3月3日
沖縄の女の子の日は「浜下り」と言って、女性が海に行って遊ぶ日です♪

西表の浜下りの日は、学校も保育所も半日で終わり、午後は家族で海へ行って、春の海の幸を収穫してくるのが風習となっています。
ですが、時代とともに、この浜下り行事も少しずつ簡略化されつつあります。

息子が通う白浜小学校では、昔の浜下りの追体験をしようと、今年は浜下りの日に合わせて「海の体験学習」が開催されました。




この海の体験学習とは
「子どもたちに漁法を体験させることにより、海で働く人々の工夫や努力を理解させ、海への関心を持たせると共に、自分のふるさとに自信と誇りを持ち、自然を愛する心をはぐくむこと」が目的 で、毎年開催されています。

今回は事前に、白浜で生まれ育ったご婦人から、昔の浜下りの様子を講話で聞き「50年前の浜下りは、集落の人みんなでお弁当をもって、船に乗って海に出かけ、モズクを採ったり、ハマグリを掘ったり、巻貝をとったりして1日中海遊びを楽しんだよ〜」と教えてもらいました。

海に囲まれた白浜集落で育つ子どもたちが「昔の浜下りを追体験する」ことで、本当の浜下りの楽しさ、春の海の豊かさを実体験することも、今回の体験学習の大きなテーマです。


 
この日は地元の漁師である下地勲さん(65)がハマグリ掘りやモズク採り、刺し網の指導にあたり、捕れた魚や貝の方言名を教えてくれました。



 
漂流物でのいかだ作りなど浜遊びも楽しみました。
潮が引いてくると、砂浜からたくさんのハマグリが掘れ、刺し網体験では、朝仕掛けた網にたくさんの魚がかかっていて、干潮時に子どもたちが網から魚を外したり、浅瀬を泳ぐ魚を捕まえたりし、ガーラ、チヌ、クロダイ、コーフ、ボラなど様々な魚が捕れ大漁とななりました。



 
中には、大きなエイが網に引っかかっていたり、タツノオトシゴを見つけたり、泳いでいるアバサー(ハリセンボン)を捕まえようとしてお腹を膨らませたりなど、子どもたちは初めて見る魚や初めての体験に胸を躍らせ、生き生きとした表情で笑顔満点!!



 
刺し網でとれた魚は、学校へ持ち帰り、下地さんに教わりながら子どもたちとうろこ取り、さばき作業をし、調理しました。
魚は刺身、から揚げとなり、モズクはお吸い物、モズク酢、モズク天ぷらへと料理され、みんなでとれたての海の幸を味わいました♪


教科書と教室では絶対にできない、とってもとっても贅沢な、海の授業でした(^◇^)

きえ

ムーチー♪

  • 2015.01.27 Tuesday
  • 14:53
旧暦12月8日の本日は、沖縄に古くから伝わる風習「ムーチー(鬼餅)」の日です。

家内安全、無病息災、子どもの健やかな成長を祈り、月桃の葉にお餅を包んで蒸していただきます。



我が家の一歳の娘は、お餅を丸めきれず、だんだんと粘土遊び状態に・・・

殺菌効果がある月桃の葉っぱに丸めたお餅を包んで、30分蒸したら、いい香り〜〜〜



もっちもちでおいし〜ね〜

「にいにいのぶんも作ったよ。。。」

今年も一年、子どもたちが元気に過ごせますように!!

きえ

 

新サバニの進水式

  • 2015.01.25 Sunday
  • 13:13


西表の白浜集落では、毎年旧暦の5月4日に「海神祭」という伝統行事が行われています。
その祭りのメインイベントが、沖縄の伝統船「サバニ」のレースです。

今日の上げ潮時間に合わせ、新造サバニの「進水式」が行われました。
白浜神社の神様、海の神様に祈りをささげ、酒と塩で清められた新サバニは、西表の海に浮かびました。
大勢の地域の人たちが見守る中、新サバニへ乗りこんだ漕ぎ手らが、勇ましく海へ漕ぎだしました。
「早い!!」「漕ぎやすい!」と、乗り心地は大好評でした♪

新サバニには、さらに絵付けがされて、次の海神祭にはお披露目となるかと思います。
楽しみ♪

きえ


 

しめ縄

  • 2014.12.28 Sunday
  • 17:53


2014年も残りあと3日となりました。

本年も、たくさんのファミリーさん、個性豊かなお客様方にツアーへご参加いただき、
笑いあり、涙あり、日々学びあり、とても充実した1年となりました。
お客様方、お世話になった方々へ心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!

島の年末は、、、

息子が学校の田んぼで採れたもち米で鏡餅を作り、
稲刈りをした後の藁で、立派な「しめ縄」を作ってきました。
沖縄のしめ縄は、少し独特ですね。

種から出た芽がまっすぐに伸びるわらを使い、作物が豊かに実る「豊年満作」の祈りを込めています。
下の方に橙と昆布で巻いた炭がくくりつけられ、
橙(だいだい)、炭(たん)、昆布(よろこんぶ)をかけて「代々たんと喜こぶ」という意味が込められているそうです。

沖縄のしめ縄には 「子孫繁栄」「豊年満作」 の願いが込められているのですね。

それでは、よいお年をお迎えください。。。

きえ






 

海神祭IN西表

  • 2014.06.01 Sunday
  • 22:27

航海安全と豊漁を祈願する「海神祭」
毎年、旧暦の5月4日に開催される漁業地域の大切な祭りです。

沖縄の島々で開催されていますが、西表では、海人の多く住む白浜という集落で行われます。

毎年、沖縄の伝統船「サバニ」に、10人の漕ぎ手とかじ取り1人が乗って行われるサバニレースが熱戦を繰り広げ、とても盛り上がります!!
私は、地元の白浜婦人チームで参戦しました♪

祭りの2週間前から毎日毎日漕ぐ漕ぐ漕ぐ〜〜〜〜〜〜〜の練習の日々。
今年は初めて「前乗り」という、漕ぎ手のリードをする重要なポジションを受け持ちましたので、
とても緊張しましたが、本番はご婦人方と息のあった船漕ぎができ、力を出し切りました☆
結果は、歴代新記録をマークして婦人の部で「優勝」することが出来ました!!!

大人になり、子どもを産んでからは
競争の勝ち負けでこんなに必死になって、泣く!!なんてことは、なかなか無くなりましたが、
今回は本当にうれしいレースとなり、選手の皆さんで抱き合って泣きました!!!

子どもの部、男子の部、職域の部、などなどたくさんのレースが繰り広げられましたが、
それぞれがドラマチックで、応援団も熱が入り、涙あり笑いあり・・・
本気で取り組むレースって、とっても素敵です☆
参加して下さったたくさんの皆さん、大変お疲れさまでした。。。

観光の方も、気軽に見に来られるお祭りです。
一度、白浜の海神祭、遊びにいらしてくださいね♪



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

recent comment

archives

profile

おすすめツアーリンク

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

links